社会福祉法人 下山こども園

園ブログ

運動会

2024.06.22

今日は、親子ふれあい運動会でした。
たくさんの方に、ご参加いただきましてありがとうございました。
そして、子どもたちへのたくさんの応援をありがとうございました。

子どもたちが楽しみに練習を重ねてきたことを見ていただくことができ、
職員一同本当にうれしく思っています。

今日は運動会をがんばったこと、たくさんほめてあげてください!!

 

今日の給食

2024.06.19

【食育の日の今日のメニュー】
*ごはん
*冷しゃぶと夏野菜の盛り合わせ
*みそ汁
*焼きのり

おやつは
*あじさいゼリー

おやつのあじさいゼリーは
年長のたいよう組さんがゼリー作りに挑戦しました!
あじさいの花のような
とってもきれいなゼリーが出来上がりました♪
どんな味がしたかな?♡
 

観劇「たのきゅうのうわばみたいじ」

2024.05.23

5月21日は劇団すぎのこさんに園へお越しいただき
観劇「たのきゅうのうわばみたいじ」を楽しみました。
いつも遊んでいる遊戯室が
劇場に早変わり!!
劇団の方の迫力のある声、人形の動きに
子どもたちは物語に興味を持ち、
お話に夢中になっていました。

劇の終わりには、登場した人形と
握手をしたり、なでなでしたり、バイバイしたり
と楽しい時間を過ごしました。

元気な子どもたちです

2024.05.15

過ごしやすい季節となり、子どもたちも元気いっぱい
お部屋で思い思いに楽しんだり
外あそびを楽しんでいます♪

保護者様専用ページでは
参観日の様子や、
外あそびの様子を
掲載しています!
どうぞご覧ください^^

交通安全教室

2024.05.14

5月13日は、つき組さん、そら組さん、たいよう組さんの
交通安全教室でした。

交通指導員の方に園へお越し頂いて
お話を聞いたり、DVDを見たり、練習をしてみたりしながら
交通ルールを学びました。
みんな、真剣にお話を聞いていました。

 

そら組さん 参観日でした

2024.05.14

5月10日は
そら組さんの参観日でした。
そら組になってから、始めた「たいそう教室」の様子を
おうちの方に見ていただきました。

おうちとも一緒に体を動かし
みんなとっても楽しそうでした!!

たいよう組 おでかけしてきました

2024.04.24

4月23日
たいよう組さんは、
万代橋のチューリップフェスティバルへ
行ってきました。
たいよう組さんが、昨年に植えたチューリップの球根が
芽を出し、茎をのばし、葉を広げ、きれいな花を咲かせていました!
日本一長い川「信濃川」にかかる「万代橋」を歩いて
色とりどりのチューリップを見てきました。
チューリップを見た後は、
「まだ時間があるから、マリンピアに行きましょう!」
とお話しすると、みんな大喜び!
イルカショーも見ることができました!!
たいよう組、みんなでお出かけができて
楽しい1日でした。

お花見

2024.04.15

たいよう組さんは、津島屋公園までお花見に行ってきました。
津島屋公園までは、大きな信号のある道路もありましたが
「右、左、右!」
と交通ルールを守り、しっかりと歩いていくことができました。

公園には満開の桜!!
桜の前で記念撮影をして、滑り台や、ブランコ、シーソーなどの遊具で
たくさん遊びました!
シャボン玉を追いかけたり、ボール遊びも!とっても楽しかったです!

たくさん遊んできれいな桜を見て、
帰りは園バスにお迎えに来てもらって
こども園へ帰ってきました。

きれいな桜のお話を
おうちでも聞いてみてください。

 

えいごであそぼう

2024.04.09

たいよう組は今日から
ラボパーティの鈴木先生による
「えいごであそぼう」
のお勉強がはじまりました。
朝からみんなとっても楽しみにしていました。
帰ったら、お話を聞いてみてください!

下山こども園の今日の子どもたちの様子は
保護者専用ページで是非ご覧ください。

新学期から1週間!

2024.04.05

今日は、
そら組さんは、初の体操教室!
たいよう組さんは、夏に収穫するじゃがいもを植えました。
つき組さん、にじ組さん、ほし組さん、ゆき組さんも
新しいクラスに慣れてきて元気に過ごしています。
新入園児のお友だちも、
笑顔が多く見られるようになりました♪

今日のお部屋の様子を、
保護者様専用ページで是非ご覧ください。